問合せ       Q&A       アプリ評価       リンク       ダウンロード       サイトマップ
利用の手引き  使ってみよう 作ってみよう やってみよう 活用事例 ; 事例コンテンツ
      協議会案内       活動方針       入会案内       QRコードとは
使ってみよう(アプリ起動 3)
はじめに
読取る
カメラ読取
アルバム読取
アプリ起動
テキスト表示
URLを開く
ブックマーク登録
連絡先登録
電話発信
SMS起動
電子メール起動
地図表示
イベント登録
保存
履歴に残す
電子メール送信
クリップボードコピー
アルバムコピー
Dropboxコピー
SNS共有
電子メールを起動する

【 実装状況】

    ガラケー        標準実装されている
    アンドロイド   一部のアプリに実装されている
    iphone         一部のアプリに実装されている


QRコードに次の情報が含まれていると、メーラーを起動することができます。

    1)  「xxxxxx@yyyyy.zzz」の文字列がある場合
    2)  下記の書式のデータがある場合

「xxxxxx@yyyyy.zzz」の文字列がある場合はテキスト表示されますが、メールアドレスの文字列をタップするとメーラーが起動します。

画像をクリックすると拡大します


ガラケーの端末に実装されている読取アプリで、下記のデータが読取れるとメーラーを起動し、各送信項目にデーターを挿入します。

書式名 書式
docomo MSTMSG:TO:(アドレス);SUB:(表題);BODY:(電文)
au/ソフトバンク MAILTO:アドレス(改行)
SUBJECT:表題(改行)
BODY:電文(改行)
アンダーライン部の記述は、半角英数字です。

スマホの読取アプリの一部にも、「アプリ指定の書式で書かれたコマンド」がデータから読め取られるとGmaiを起動するものがあります。

書式名 書式
qrafter 指定の書式 SMTP:(アドレス)(表題)(電文)
(注)    「qrafter」は、iphone用の読取アプリです。

アンダーライン部の記述は、半角英数字です。


このページのトップに戻る

地図を表示する

【 実装状況】

    ガラケー        標準実装されている
    アンドロイド    標準実装されている
    iphone         標準実装されている


QRコードに地図情報が入っていると、指定された電子地図を起動してその場所を表示します。
実際にコード化された地図情報とは、「場所を特定する情報」を含んだURLです。普通のURLと同じようにブラウザーを起動し地図を表示します。

代表的な地図の位置情報URLの例を下記します。

地図名 場所 URL
GoogleMap 東京駅 https://www.google.co.jp/maps/place
/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85/
@35.6813861,139.7638951,17z/data=!3m1!4
b1!4m2!3m1!1s0x60188bfbd89f700b:0x
443025838b0ce6c6?hl=ja
YahooMap 東京駅 http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E6%9
D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85&lat=
35.68156404067264&lon=139.7672100
8431142&ei=utf-8&datum=wgs&
amp;lnm=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%
85&v=2&sc=3&uid=71272d64
c5447072d584aee01143323a6634222b&a
mp;fa=ids
Mapion 東京駅 http://www.mapion.co.jp/m2/35.6810603,
139.76730746,19/poi=ST22828

このページのトップに戻る

イベントを登録する

【 実装状況】

    ガラケー        実装していない
    アンドロイド   まれに実装している
    iphone         まれに実装している


QRコードに「iCal」仕様のコマンドが入っている場合、カレンダーに「イベント」を登録することができます。

登録できるカレンダーは、「iCal」仕様のインターフェースを持つもので、Googleカレンダーなどがあります。



このページのトップに戻る

QRコードは株式会社デンソーウェーブの特許及び登録商標です。

Copyright c 2015 Japan QRcode Utilization Promotion Council ALL rights reserved.
※このホームページに記載されている商品名、会社名は一般に各社の商標または登録商標です。